メニュー

初めての方へ(受診の流れ)

WEBからのみのご予約となります

WEBからのご予約

クリニックへの通院負担の軽減や院内での待ち時間短縮を目的に、当院では専用の予約システムを導入いたしております。
ご来院の際には事前に予約システムをご利用の上、当院までお越しください。
初診の方のみ時間帯のご予約がご利用いただけます。WEB予約が難しい方は直接ご来院ください。

WEB予約はこちらから

ご来院時にお持ちいただくもの

  • 保険証や医療費受給資格者証(乳幼児医療証など)とマイナンバーカード、お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。
    月初めの受診時にも保険証をお忘れなくお持ちください。
    保険証は必ず原本をお持ちください。
    保険証をお忘れの場合には、全額自己負担(自由診療扱い)となりますのでご注意ください。
  • 他院からの紹介状をお持ちの方はご持参ください。
    レントゲン画像や各種検査データがある場合にもあわせて受付までご提出ください。
  • 来院2回目からは診察券も忘れずお持ちください。

感染予防のため、ご来院時にはマスクの着用をご協力ください

新型コロナをはじめとするウイルス感染症予防対策として、ご来院の際はマスクの着用にご協力いただいております。

問診表へのご記入にご協力ください

スムーズな診療に繋げるため、初めてご受診いただく際にはお手数ですが受付時にお渡しさせていただく専用の問診表へご記入ください。
待合室でお待ちいただく間に、診察に必要な各種情報(症状など)をご記入ください。
継続してご来院いただく際にも、必要に応じて再来受診内容のご確認をさせていただく場合がございます。

※交通事故や労働災害で受診される場合は手続きが異なりますので、受付にてお問い合わせください。
※介護保険申請、身体障害者認定に関するご相談も承ります。

リハビリテーションについて

診察の結果、リハビリが必要と判断された場合には、医師の指示のもと理学療法士による運動療法などのリハビリテーションをお受けいただきます。

お会計・処方箋のお渡しについて

お会計の準備が整いましたら順次受付よりお声がけさせていただきます。
お支払いにはクレジットカードもご利用いただけます。
お薬が処方された場合には会計時に処方箋をあわせてお渡しいたします。
最寄りの調剤薬局にて処方箋をご提出いただき、治療に必要なお薬をお受け取り下さい。

お子さんの診察について

当院では乳幼児からの小さなお子さんの治療も広くお受けいたしております。
ご受診にあたっては保護者の同伴が必要となります。
リハビリテーションについても同様に保護者の方とご一緒にお越しください。

※乳幼児医療証をお持ちの場合には保険証とあわせて忘れずご持参ください。

各種装具等も院内にて豊富に取り扱っております

手や足、腰やひざの痛み、変形などのトラブルに対して、患部の固定や痛みの軽減を図るための各種装具を院内受付にて豊富に取り扱っております。
一部自費扱いとなる商品もございます。

取り扱い装具一例

コルセット・サポーター・足底板(インソール)・腰ベルトなど
さまざまな疾患や目的に応じた装具を各種ご用意いたしております。

医療現場の発想に基づき作られたインソール

インソールは靴の中敷きにあたります。足の形や歩き方に痛みや変形の問題がみられる場合には、矯正用インソールを使用することで痛みや違和感を軽減することが可能です。
特に当院で取り扱うメデイカルインソールは医療現場からの発想に基づき作られている商品となるため、フィットしやすく改善を実感していただきやすい商品となります。
詳しい内容については医師やスタッフまでお問い合わせください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME